農業に興味のある方は、「日高川就農ガイド」を見てね。

移住相談の流れ

 

移住相談の流れ

1.理想の移住生活をイメージする

まずは「どんな所に住みたいか」「絶対に外せない条件は何か」など、理想の移住生活をイメージしてみましょう。

2.気になる地域の情報収集

候補地が決まったら、その地域について情報収集しましょう。アクセスや気候など基本的な条件は、町のホームページなどで把握しておくと良いでしょう。イベントなどに合わせて現地へ足を運んでみることも大切です。

3.移住支援窓口に相談してみる

もっと詳しく知りたい!となれば、役場の移住相談員(ワンストップパーソン)にご連絡ください。町での生活に関することや、移住者向けの支援制度など、移住に関する様々な疑問にお応えします。面談や現地案内をご希望の場合は、お電話にてご予約ください。

4.住居・仕事を探す

日高川町では、空き家情報を「わかやま空き家バンク」に公開しています。また、役場が管理している町営住宅もおすすめしています。
仕事は町内だけでなく、御坊市周辺や有田川町、あるいは頑張れば和歌山市などへの通勤も可能です。みかん収穫など季節性のアルバイトもたくさんの求人が出ています。

5.住居の契約と入居準備

住居が決まったら、家主(町営住宅の場合は町役場)と契約を結び、入居の準備を進めます。空き家の場合は家財の片付けや建物の修繕が必要な場合が多いので、家主・入居者双方で日程調整をしながら進めます。

6.いよいよ新生活スタート!

まずはお隣さんや区長さんに挨拶しましょう。区長さんへの紹介等、必要に応じて役場でもお手伝いします。田舎では地区ごとに協力して、祭などの行事や道の草刈りなどの環境整備を行うことが多くなります。積極的に参加し、楽しみながら地域に溶け込んでください。